ジェネリック医薬品差額通知書を送付しました

 令和7 年6月診療において投薬を受けた方で、ジェネリック医薬品への切替えによる薬剤差額が100円以上の方へ9月に通知書を送付しました。
 ジェネリック医薬品を使用することで、みなさんの薬代の負担を減らし、高騰する国の医療費抑制にもつながります。
 この機会にジェネリック医薬品への切替えをぜひご検討ください。 
【ジェネリック医薬品差額通知書】(イメージ)

令和7年06月 の処方実績    
薬局/病院名/先発医薬品名 薬価 数量・単位 現状支払額 ジェネリック医薬品名 製薬会社名 削減可能額
切替後
支払額
〇〇調剤薬局              
・ サンリズムカプセル50mg 35.2 56
カプセル
¥742 ピルシカイニド塩酸塩カプセル50mg「サワイ」 A薬品 ¥409 ¥333
        ピルシカイニド塩酸塩カプセル50mg「トーワ」 B薬品 ¥409 ¥333
        ピルシカイニド塩酸塩カプセル50mg「TCK」 C薬品 ¥409 ¥333
        ピルシカイニド塩酸塩カプセル50mg「CH」 D薬品 ¥409 ¥333
・ メインテート錠2.5mg 14.6  7 ¥36 ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mg「サワイ」 A薬品 ¥14 ¥22
        ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mg「テバ」 E薬品 ¥14 ¥22
        ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mg「トーワ」 B薬品 ¥14 ¥22
        ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mg「日医工」 F薬品 ¥14 ¥22
        ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mg「ZE」 G薬品 ¥14 ¥22

¥778
右は全ての薬剤を差額の幅の
最も大きいものに切り替えた場合の金額です⇒¥423
 
¥355

  






家計への負担を軽くします!
 ジェネリック医薬品は新薬の約2~7割程度の価格で発売されます。
 そのため、ジェネリック医薬品を選択すれば薬代を大幅に節約できます。
 特に糖尿病、高血圧、脂質異常症など治療が長期にわたる慢性疾患の方におすすめです。
 令和6年度のジェネリック医薬品使用状況等について、コチラをご覧ください。











            

PageTop

閉じる

PageTop